るーじゃーあたっく

めんどくさがりなIT系技術者のブログ

2018年2月初旬のあれこれ

最近Twitterとかで流れた話題の個人的な感想

 

 

①ファン論


元ははあちゅう氏のツイート炎上かな?
以下ははあちゅうさんがツイートをまとめたブログ。
はあちゅう 公式ブログ - お金を使わない人はファンじゃない。 - Powered by LINE

ファンて言葉の定義はライトだと思うんだけど、はあちゅうさんの定義はニアリーイコールで顧客って感じだったから炎上したように見えました。

ファンなら金払って欲しいってのはクリエイター的にはあるとは思うけど、ファンにも段階があるよね~

例えば、友達に進められて結界師とゆう漫画を借りて読んで好きになったけど30冊以上出てて買うのはちょっとな~漫喫で続き読むか!とかブックオフで安ければ買おう!みたいな人もライトなファンだよね。
今連載中のバードマンも面白いと感じれば買ってくれるかもしれない。そうじゃないかもしれない。
少なくとも好きになってくれたレベルはファンって呼ぶし、大事にすべき潜在顧客でしょう。

あと、金を落とすかはクリエイターの雰囲気にもよるよね。
例えば、私はランクヘッドというマイナーなバンドが好きなんだけど、マイナー過ぎて誰も知らない。ライブもなかなか箱埋まらない。絶対資金繰りがヤバい。でも好きだから続けて欲しくてライブに行くし物販も買う。
けど、最近好きなYouTubeヘビロテしているTaylorSwiftなんかは別にライブ行ったりグッズ買ったりまでは思わない。潤ってるでしょって、考えが少しはある。でも好きだから聞く。

クリエイターに対してお金を払わなきゃ貢献したいと思うような状況か、お金を払ってでも見たい集めたいと思わせるものかは大事な要素。そう思ってもらうために無料配布や無料での情報公開はキッカケ作りとして良い戦略だと思う。

まぁこの話は元の背景があるとは思うんだけど、伝え方って大事だなぁと思いました。
というより、べき論は危険(@_@)

 

吉野家無料


390円の牛丼がタダになるからとSoftBankユーザーが1時間並ぶ
→時給で見たらムダだろ
的な話がTLで話題に

これって別の元ネタがあるみたいだけど、美味しいつけ麺食べるために並ぶJAL氏としては別におかしくなくね?と思ってみてました。
そもそも働いてる時間じゃないところに時給論を持ち出すのがオカシイと思うんだけれど、並んでるときに本読んだりスマホで勉強になる記事読んでたら家で同じことするより生産性あるよね(笑)待ってたら牛丼出てくるんだもんw

いつでもパソコンがあれば収益化できるフリーランスの人なら時給論の話はあうかもだけど、そもそも時給論にするのがナンセンスだなって思いました。
なお、私は390円がタダになろうが並んでまで牛丼食べようとは思わないんですけどね(笑)1000円払うけど並んでつけ麺食べたいです(゚Д゚)
つけ麺がタダになるなら喜んで並んでTwitterしたりブログ書いたりします(゚Д゚)(゚Д゚)

この話に関連して以下の記事が良かったです。

無料の牛丼ごときに目くじらを立てるのに人生をムダに浪費し続ける『社畜』の知能問題 - ゆとりずむ

 

バブル崩壊


仮想通貨バブルの崩壊って話に続いて株の大暴落もありましたね~~
そもそも上がって下がってを繰り返すものなので上がったから下がったというただそれだけな気がするのですが、仮想通貨の場合はこれが初投資って人も多いと思うし今回の件でイヤになっちゃった人もいそうですね~

まぁそもそもなんで投資をはじめたかの原点に戻って続ける気にならないならやめたほうが幸せなのかなとは思います。
仮想通貨市場への資金流入が減りそうなのは残念ですが、私はそもそも投資するというポジションに立つことが目的でもあるので特に問題なく続行。

むしろ長期的に元に戻す、アルトコインの種類によってはもっと上がると考えているので下がりまくってる今追加で買いたくてしょうがないです(笑)